身近に弁護士がいるような安心感を。

月々2,250円〜、家族も補償されるから安心! Point1 保険料は1日 約73円 ※1|Point2 通算支払限度額 1,000万円|Point3 家族補償追加保険料 0円 ※2

※1:1日約73円=(月額保険料2,250円×12ヶ月)÷365日
※2:契約者の配偶者及び1親等内の血族中65歳以上の親と30歳未満の未婚の実子が対象

いざこのようなトラブルに遭っても
費用が懸念で弁護士に依頼しない方が6割超え

参照:平成21年 内閣府大臣官房政府広報室「総合法律支援に関する世論調査」
※弁護士への相談を迷う、または相談しないと回答した1,019人を対象(複数回答)に当社にて作成

低価格で将来のトラブルに備えられる

ベンナビ弁護士保険とは、事件やトラブルに遭い弁護士に相談・依頼したときに
かかる弁護士費用のうち、一部を補償する保険です。

このような身近なトラブルを補償します

離婚/男女トラブル

  • ストーカー被害に遭っている
  • DV / モラハラを受けている
  • 養育費の支払いが滞っている

相続トラブル

  • 遺産分割の比率で揉めている
  • 遺言書の内容に納得できない
  • 相続放棄したい

労働トラブル

  • パワハラ / セクハラを受けている
  • 残業代が支払われない
  • 正当な理由なく解雇を言い渡された

いじめトラブル

  • 子供がいじめられて怪我をした
  • いじめ被害に学校側が対処しない

ネット誹謗中傷/名誉棄損

  • ネット上で誹謗中傷されている
  • リベンジポルノ被害に遭った

近隣トラブル

  • 隣人の騒音被害に苦しんでいる
  • 近所から嫌がらせを受けている

ベンナビ弁護士保険に加入すると…

1日96円の保険料※1,2
通常、数十万~数百万かかる弁護士費用の
補償が受けられます!※3,4

弁護士費用が払えない…費用倒れになるから諦めよう…
もう泣き寝入りする心配はありません!

  • 1日約96円=(月額保険料2,950円×12ヶ月)÷365日
  • 特約付加、年一括払いの場合は、金額が異なります。
  • 保険金のお支払い対象には条件があります。
  • 当社約款に定める保険金算定方法に基づき保険金を算出するため負担した弁護士費用全部の補償をお約束するものではありません。

お手ごろな保険料で安心を得たい方はこちらから

追加保険料0円 ベンナビ弁護士保険は家族も補償

お一人の加入で家族も補償範囲になるから安心

※契約者の配偶者及び1親等内の血族中65歳以上の親と30歳未満の未婚の実子が対象になります。

補償範囲

上記の家族構成の場合(補償対象5名)

1人あたりの保険料は月々590円でお得!

※月590円=2,950円(月額保険料)÷5名(補償対象人数)

お手ごろな保険料で安心を得られます

月々2,950

1日あたり約96円

※1日約96円=(月額保険料2,950円×12ヶ月)÷365日

保険を利用しても
更新時の保険料が高くなることはないので安心!

※ご契約は1年間の自動更新となります。

特約

痴漢冤罪特約

月額450

事件後48時間以内の弁護士費用を補償

※保険期間中1回、事件発生48時間以内の電話相談料・接見費用・弁護士の交通費を支払限度額内で実費を給付します。

※本特約をご利用いただけるのは契約者のみとなります。

免責金額ゼロ円特約

月額600

免責金額50,000円
0円になりお支払い保険金が増加

※免責金額とは支払保険金を計算する過程で差し引く金額のことを指し、当社では50,000円としています。免責金額ゼロ円特約を付加することで、この50,000円が0円となるため、当社からお支払いする保険金が増えることになります。

ベンナビ弁護士保険の補償金額

年間支払限度額

500万円

通算支払限度額

1,000万円

特定偶発事故の
支払限度額

330万円

(1事件あたり)

一般事故の支払限度額

110万円

(1事件あたり)

お手ごろな保険料で安心を得たい方はこちらから

無料

他にも加入者が安心できる特典を用意

初回相談料が無料の
弁護士のご紹介

事案内容に注力する
弁護士のご紹介

全国各地の
弁護士のご紹介

お客様の声

44歳男性/神奈川県

追加料金0円で家族が補償対象になるのが決め手だった

自分だけでなく家族も追加保険料なしで補償対象に含まれるところが加入の決め手だった。
共働きで妻も働いているため勤め先との労働トラブル、小学校に通う息子のいじめ被害、保育園に通う娘の園内での事故、70歳を超えた両親の詐欺被害など、考えられるトラブルはいくつもあるが月額2,950円で妻・子供・両親が補償対象となることがとても魅力的だった。

35歳女性/大阪府

離婚調停後の万が一に備えて加入した

夫との離婚調停を機に加入を検討するようになった。問い合わせたところ、加入前のトラブルでは補償対象外とのことだったが、離婚成立と加入から1年経過後であれば再び夫とトラブルになったときに保険を使えるとのことだったので、3歳の子供の養育費未払いや減額の申出に備えるために加入を決めた。

45歳男性/埼玉県

トラブルの分野が得意な弁護士を紹介してくれて助かった

育児休暇を取得したことで、不当な配置転換や給与の減額があった。
不担保期間中の事案だったため、補償対象外ではあるものの初回60分無料で法律相談できる弁護士紹介サービスは利用できるとのことで、紹介を依頼。
過去に相談したどの先生よりも、この分野に精通している印象でとても親身な対応だった。

お手ごろな保険料で安心を得たい方はこちらから

無料

よくあるご質問

保険を使った後、保険料は値上がりしますか?
保険をお使いいただき、保険金をお支払いした後でも保険料が値上がりすることはありません。
補償範囲となる家族に上限はありますか?
人数の上限はありません。保険契約者に加え、保険契約者の民法上の配偶者および保険契約者から見て1親等内の血族中65才以上の親と30才未満の未婚の子であれば何人でも補償範囲となります。なお、年齢については、契約日または更新日における満年齢で計算し、1年未満の端数は切り捨てます。未婚の子とは、一度も結婚したことのない実子をいいます。
補償が始まる期間はいつからですか?
責任開始日からです。責任開始日とは、当社がこの保険契約のてん補責任を負う最初の日をいい、初年度契約の責任開始日は、当社が保険契約の引受を承諾し、第1回保険料を受領した月の翌月1日を指します。 なお、この保険契約には、一定の期間に発生した事故について保険金をお支払いしない待機期間や、特定の原因により生じた事故について保険金をお支払いしない不担保期間があります。
待機期間とは何ですか?
その期間中に発生した原因事実により生じた原因事故について、保険金をお支払いしない期間をいいます。この保険契約における待機期間は初年度契約の責任開始日から3か月間です。なお、特定偶発事故には待機期間の適用はありません。
不担保期間とは何ですか?
その期間中に発生した原因事実により生じた特定の原因事故について、保険金をお支払いしない取扱いをする期間のことをいいます。
特定偶発事故とは何ですか?
急激(時間間隔の無いこと)かつ偶然(予見できないこと)かつ外来(外部からの力によること)の事故(人の傷害の状態や財物の損壊)をいいます。例えば、子供が学校の廊下を走っていて、曲がり角で他の生徒にぶつかり怪我をさせてしまった場合や散歩中の飼い犬が突然通行人に噛みついてしまった場合などが該当します。特定偶発事故を原因事故とするものには、待機期間の適用はありません。
一般事故とは何ですか?
保険金支払いの対象となる法的トラブルのうち、特定偶発事故に該当しないものを一般事故といいます。
一般事故を原因事故とするものは、初年度契約の責任開始日から待機期間が適用され、一部の事故について不担保期間が適用されます。
現在直面している法的トラブルは補償対象になりますか?
補償対象にはなりません。ご加入前(責任開始日前)に発生している法的トラブルや法的トラブルの原因となる事実が既に発生しているものについては保険金の支払対象にはなりません。例えば、保険加入前に発生しているパワハラ等のハラスメントについて、保険加入後に弁護士に解決を依頼したとしても、保険加入前にトラブルの原因となるパワハラ等の事実が既に発生しているため当該トラブルについては補償対象外となります。
保険料の支払い方法にはどのような種類がありますか?
保険期間は契約日より1年間となります。契約日とは、初年度契約の責任開始日の属する月の翌月1日を指し、保険契約は、保険期間満了日の翌日を更新日として自動更新となります。
保険期間はどうなっていますか?
WEBからお申込みの場合はクレジットカード、手書きの申込書でお申込みの場合は口座振替でのお支払いとなります。
事業にまつわる法的トラブルは補償対象になりますか?
補償対象外です。「被保険者個人が直面した個人トラブル」が補償の対象となりますので、被保険者が事業を営んでおり、その事業にかかわるトラブルについては保険金のお支払い対象にはなりません(持ち家を賃貸しているなどの不動産賃貸業や民泊事業を含みます)。なお、事業にまつわる法的トラブルについて弁護士の選定にお困りの場合は、当社の弁護士ネットワークから、事業にまつわる法的トラブルを得意とする弁護士を無料でご紹介するサービスはご利用いただけます。